NEWS

クリステンソン christenson surfboards サーフボード フィッシュ ブライン サーフショップ 東京

何度かこのブログ、Youtube”BRINE CHANNEL”、SNSなどでFISH の紹介をしていますが、自分にちょうど良いFISHのサイズはどう選べば良いですか?という質問を数多く頂きます。ということで今回のブログではFISHの適正サイズについて説明してみたいと思います。

世の中には無数にFISHやFISHもどきのサーフボードがあるので、ここではブラインでメインで取り扱っているクリステンソンのフィッシュの選び方とお考えください。シェイパー、モデルによっては全く違うコンセプト、デザイン、ボリューム感だったりするので、それぞれで考える必要がありますので。

 

適正サイズについてはシェイパーに聞いてみたりすると大体の目安を教えてくれたりするのですが、ここで大きな問題(疑問?)があります。

いくらこのモデルをシェイプしているシェイパーでも自分以外の乗り心地は正確には分からないということです。例えばシェイパーとほぼ同じ体重、脚力、サーフィンスキルを持っていればそのシェイパーがベストと思うサイズがベストだとは思いますが、そうでなかったら(ほとんどの場合はそうでないと思いますが)自分を基準にした想像でしかないのではないかということです。

以前クリスに「自分(吉岡)がFISHに乗るとしたらベストなサイズは?」と質問したところ、「お前は小さいから5’2”かな~、いや5’0”で良いかも。」という答えでした。実際に5’0”に乗ってみると乗れるのは乗れるのですが、コロコロして小回りは効くのですが、FISH特有のびゅんびゅん走る感じが減ってしまいちょっと違うな~と思いました。その前にメインで乗っていたFISHは5’6″の少し細、薄(クリステンソンのパーソナルボードだったものを譲ってもらった)なものだったのですが、そちらの方が圧倒的に良かったのです。要するに自分とは体重が全く違うクリステンソンのパーソナルボードが自分にとってもちょうど良かったということです。これはシェイプの個体差もあることなので一概には言えませんが、そんな経験からCC FISHのベストサイズについて更にいろいろ考え始めたわけです。

それからいろいろなサイズを試乗する機会もあったので、自分なりに観察し、お客様でFISHを乗ってるいる方、FISHを試乗してもらった方などにいろいろインタビューして、何となくこのくらいかな~という数値がつかめてきたので、それをまとめてみたいと思います。

※サーフボードは個体差もあり、全体のバランスがとれているかが一番のポイントだと思うので、マニュアル化するのは気が引けるのですが。。あくまでも目安として以下にまとめます。くれぐれも数字にとらわれ過ぎないでくださいね。

 

以下がクリステンソンの本国のホームページ上で記載されているスペックです。

5’0″   20 1/4 x 2 5/16  27.08L
5’2″   20 1/2 x 2 5/16  28.39L
5’4″   20 3/4 x 2 3/8    30.4L
5’6″   20 7/8 x 2 7/16  32.38L
5’8″   21 x 2 1/2           34.29L
5’10″  21 1/4 x 2 5/8   37.56L

ずっとリッター表記は無かったのですが、本国でもかなり要望があるようで、短いレンジのモデルのみリッター表記が発表されました。ですが、これは個体のリッターではなくあくまでも平均的なシェイプの場合の目安とお考えください。更にはFISHのようなモデルではハイパフォーマンスショートボードとは全く違うシェイプ、ロッカーですので、ハイパフォーマンスショートボードでのリッターとは全く比べようのないものとお考えください。あくまで同じFISHでサイズが変わると、このくらいリッター数が変わるよ~という参考までに。サーフボードのリッター表記については話し始めると長くなるのでまたの機会にしたいですが、とにかく間違えて捉えるとサーフボード選びでは迷子になるので見ない方が良いです。

 

<CHRISTENSON SURFBOARDS FISH  サイズ適応(だいたいこんな感じ)表>

55~63kg
5’3″ 60~68kg
5’4″ 65~73kg
5’5″ 70~78kg
5’6″ 75~83kg
5’7″
5’8″
5’9″
5’10”

 

上のクリステンソンのホームページに出ているスペックを参考に平均的なシェイプだとしたら、こんな感じです。5’5″,5’6″,がブラインでも人気なのは日本人の平均的な体型だったら、大体そのくらいになるというのが分かると思います。

体重別に3サイズを候補にしているのは、その中でも「短めが好き、長目が好き」、「テイクオフ最優先で」、「どんな波で使いたいか」などの要素を考慮していますので、最終的にはいろいろな要素を検討して決めるのをおススメします。

 

とにかくクリステンソンのフィッシュは完成度が非常に高く、本当に素晴らしいバランスで作られているので、サイズが多少フィットしていなくても全く問題なく機能するのは何度も体験しています。なので数字にとらわれすぎないで欲しいのですが、良くないのは大きすぎるサイズを選んでしまうことです。フワフワの浮力でテイクオフ最優先~のんびりサーフィンということなら大き目をチョイスするものありですが、FISH特有のびゅんびゅん走って抉るようなターンも楽しむ!サイズのある波、速い波でも満喫したい!というなら大きすぎはNGです。特徴的な幅広のテールが踏みにくくなるので、パワーのある波に太刀打ちできなくなりがちです。

 

ストックボードの多くは基本スペックで上がってきますが、ブラインでも長さが短すぎるのには不安があるという声もあるので、幅、厚さまでリクエストして長さは5’7″だけど、5’4”の幅、厚さでオーダーしたりもしています。そんなカタチで個体差もありますから、あくまでもその個体がどんな感じかで決めていけば良いと思います。最終的には触ってもらってフィットするサイズを確認してもらいながら決めれればベストですが、遠方の方は電話で話しながら相談にのれますので、お気軽に電話ください。

 

youtubeでFISHの紹介をしているので、こちらもどうぞ!!

この動画でも乗っていますが、自分(体重57~58kg)の一番のお気に入りは 5’4″ × 20 3/4  x  2 3/8 です。そういえば過去に調子よかったのも長さは違うけど幅 20 3/4 、厚さ 2 3/8 だった気がします。これは間違いなくバランス良いです。

 

クリステンソン サーフボード フィッシュ christenson surfboards fish brine

 

一時期は在庫不足に悩まされていましたが、現在は順調に店ストックボードも上がってくるので、FISHの在庫も常時数本あります。カスタムオーダーも随時受付中です。もちろんバランスが大事なのでサイズをいじりすぎることはおススメしませんが、ある程度の範囲で長目の細目とか、短めの薄め、とかご希望に沿ったカスタムも可能ですので、お気軽にご相談ください。

 

現在の在庫状況はオンラインで確認できますので、オンラインをチェックしてみてください。

https://brine.official.ec/categories/4438041

 


 
ARCHIVE
CATEGORY
NEWS (376)
TAG
SURFBOARD (116) | CHRIS CHRISTENSON (113) | USED (69) | longboard (48) | california (48) | snowsurf (46) | SINGLE FIN (46) | snowboard (45) | surf trip (42) | gentemstick (34) | surf culture (32) | catch surf (30) | sale (28) | infomation (27) | MID LENGTH (27) | surf movie (23) | special price (22) | captain fin (21) | DVD (19) | FISH (18) |