このブログ以降いろいろ入れ替わっていますので、最新の在庫に修正しました!(2023/11/24)
だいぶ久しぶりの投稿となってしまいました・・・
最近USEDの在庫が豊富にあるので、本日はUSED在庫を一挙ご紹介します!気になるボードがありましたら、ご連絡ください。
<LONG BOARDS> ※価格は全て販売価格総額、中古ボードは現金のみの取り扱いとなります。
CHRISTENSON SURFBOARDS DEAD SLED 9’5″ × 23 × 2 7/8 165000yen
クリステンソンのノーズライダー、名作のひとつ、スコッテイ・ストップニクのシグネチャーモデル”DEAD SLED”
ノーズにリペア跡、デッキにフットマークとひっかき傷、ボトムに薄い凹みありますが綺麗なコンディション。
BING SURFBOARDS ORIGINAL NOSERIDER 9’6” × 23 × 3 165000yen
ビングのオリジナルノーズライダー。ショートボードレボリューション以前、サーフボードが今でいうロングボードのみだった時代の最後の時期(1965年)にビング・コープランドとドナルド・タカヤマによって作られた当時最高のノーズライダー。チームライダーのデビッド・ヌヒアがその性能の高さを知らしめたことで人気は不動のものに。90年代にロングボード人気が復興してきた際もクラシックノーズライダーのベースとなったといえる歴史的なモデル。現在もBINGの定番モデルとして当時と同様な仕様(t-band stringer , tail block , volan cloth , on fin )で作り続けられている。
使用回数が少ないこととボランクロス巻きということもあり、フットマークもほとんど無いくらい。レールに多少のアタリ、小さなリペア跡はありますが、綺麗なコンディションです。シェイプしてから時間は経過しているので変色はありますが、ボラン巻きなので良い雰囲気の色になっています。
ズシッと重い、これぞノーズライダーというロングボードをお探しの方はぜひ。
TUDOR SURFBOARDS SANTANA 9’8 × 23 1/8 × 3 175000yen
チューダーサーフボードの中でも人気の新しいコンセプトのノーズライダー”サンタナ”。
ややスクエア気味のラウンドノーズ~ストレートの長い幅広のアウトラインですが、テールはダイアモンドテール×ラウンドボトムでターン性能が高いのも魅力。シェイプはハンク・バイザック。
フットマークはそれほど多くなく、日焼けによる変色は少しあるものの全体的には綺麗なコンディション。
レールに2か所、ボトムに1か所のセルフリペアの跡があります。そのまま使える状態ですが、気になる方は別途リペアご相談ください。
CHRISTENSON SURFBOARDS THE CLIFF 9’6″ × 23 1/4 × 2 7/8 299000yen
クリステンソンの最新のロングボード、クリフモデル。以前にあったカリフォルニアピンの後継ともいえるのでフィル・エドワーズモデルにインスパイアされたデザイン。グライダーとノーズライダーの中間的なモデルで、ノーズライディングにフォーカスせずにトリムしながらクルージングするロングボード。
数回使用しただけの新品同様コンディションです!
<MID LENGTH~SHORT BOARD>
CHRISTENSON SURFBOARDS FISH 5’10” × 20 3/4 × 2 3/8 88000yen
クリステンソンの旧ディケールの時代のフィッシュ。現在のアウトラインより少し細目、厚さも薄めです。フィンはダブルフォイルのクラシックなキールフィン仕様。
しっかり乗りこんでいたようで、フットマーク、リペア跡も多数ありますが、販売前に工場にてオーバーホール済みなので使うのには問題ないコンディション。
CHRISTENSON SURFBOARDS BEAUSOLEIL 5’3″ × 19 1/4 × 2 1/4 154000yen
オーシャンレーサーをよりハイパフォーマンスに改良した進化系ミニシモンズのボイスレー。オルタナ系ですがシャキッとした動きが楽しめます。発売当初に某有名プロサーファーが気に入り、某大手ブランドからこれをパクったモデルが発売になったほど高評価なモデル。Mitch Abshere 手描きアートワーク入り。
多少の変色、細かなひっかき傷はありますが新品未使用です。
CHRISTENSON SURFBOARDS MYCONAUT 5’3″ × 20 1/4 × 2 3/8 165000yen
試乗で使っていたマイコナートを中古で販売します!このモデルが発売なった当初のサンディエゴシェイプ。現在の同モデルよりもやや幅があり小波では特に調子が良いです。ボードの詳細はYoutubeで紹介しているので詳しくはYoutube “BRINE CHANNEL”で。実際にYoutubeで乗っているボードです。
CAPTAIN FIN CC QUAD FIN 付属
https://youtu.be/8JQdgwJBoXk?si=vB4_inUy4S3NltDM
BECKER SURFBOARDS JJ WESSELS MODEL MINI SIMMONS 5’2″ × 21 × 2 3/8 148500yen
非常に珍しいミニシモンズを預かりました!我らが JJ WESSELS がクリステンソンのサポートを受ける前にサポートされていたベッカーサーフボード時代に作ったJJ WESSELS MODEL。ロングボードがメインだったと思うのですが、ミニシモンズもごく少量だけ出していたようです。アートワークもJJによるものです。JJ好きな方にぜひ乗ってもらいたい1本です。幅は広めですが、レールはボリュームが適度で普通に調子良さそうです。
BEACHED DAYS AQUATIC DIVISION C-BUCKET designed by Chris Christenson 7’6″ × 21 1/4 × 2 7/8 99000yen
EPSコア+ソフトトップの話題のハイブリッドなシーバケット。もちろんクリステンソン監修の元、クリステンソンのシーバケットのデータで作られています。デッキ側はスポンジボードのようですが、中身はストリンガー×2、EPSコア+グラスファイバーでラミネートされているので、乗り味はEPSのサーフボード同様です。PUの代わりにはなるとはいいませんが、特に波のパワーが無い時には抜群のテイクオフのはやさに驚くはずです!初級者~の練習にもバッチリ使えます。
BRINEで試乗に使っていたもので、多少デッキにひっかき傷はありますが使用回数は少ないのでかなり新しい状態です。
THC SURFBOARDS NEW HAWK 7’2″ × 22 3/16 × 2 7/8 250000yen
TUDOR SURFBOARDSであったHAWKモデルを改良したNEW HAWK。全体的にはかなりボリュームのあるシャイプながら、テールにウイングを入れて一気にテールのボリュームを落とし、テール付近のレール際に特徴的なダブルコンケーブを入れ、サイドフィンのごとくエッジがホールドするようなシェイプ。ボリュームあるので小波も良さそうですが、サイズある波でしっかり機能するつくりになっているところが魅力的。HOY RUNNELS シェイプ。
デッキに薄っすらとフットマークはありますが、使用回数は少ないようで非常に綺麗なコンディションです。
CAMPBELL BROTHERS SURFBOARDS RUSS SHORT BONZER 7’6″ × 20 3/4 × 2 3/4 170000yen
ボンザーの生みの親キャンベルブラザーズのボンザー。通常もう少し短いレンジでシェイプされることの多い、キャンベルボンザーの中でも最も人気のある定番モデル”RUSS SHORT”を少し長目でオーダーした7’6″。長さを活かしたはやいテイクオフ~全体的にシャープなシャイプによるハイパフォーマンスなサーフィンが楽しめる仕様。ボンザー特有のボトムターンでの爆発的なドライブ感を存分に楽しんでください。Malcolm Campbell シェイプ。
TRUE AMES 6.75 BONZER FIN 付属。
数回の使用のみで薄っすらとフットマークが確認できるくらいのダメージ。ほぼ新品と呼べるコンディションです。
BRINEでは売り場スペースの問題もありそれほどUSEDの在庫は多く持てません。「これなら!」というボードのみ委託で預からせてもらっているので、良い中古が揃っていると思います。少ない時は少ないのですが、最近買い替え需要もあり、少し中古が溜まって来たので今回はブログで紹介させていただきました。気になるものがあればぜひ見に来て下さい。
一部地域を除き発送も可能ですが、配送料は別途頂いています。サイズと場所により9900~13200円税込くらいになります。詳細はお問い合わせください。