CALIFORNIA GENERAL ZINE

CALIFORNIA GENERAL ZINE

吉岡雅晴

原宿のギャラリー"SCOOTERS FOR PEACE"( https://scootersforpeace.com/)で開催されている"OUR CALIFORNIA"展を見に行ってきました。

 藤沢にあった伝説的なサーフショップ(?)"CALIFORNIA"の歴史を振り返った写真展です。"CALIFORNIA"は90年代後半から国内外のサーファー、アーティスト、ミュージシャンに愛され、西海岸のカルチャーを発信し続けた震源地といえる場所でした。 自分にとっても最も影響を受けたお店で今もサーフィン関連の仕事を続けているのはその影響が大きいです。その辺の事情は以前にブログで紹介したので、気になる方は過去のBlogで読んでみてくださいね。

 

 カリフォルニアに関わっていた多くの方から集めた写真が展示されています。今ではスマートフォンでササッと撮影できますが、90年代後半はまだフィルムカメラからようやくデジタルカメラが出てくるくらいの時代なので、貴重なアーカイブもたくさん。

 

 この壁最高!知り合い、有名人が多数写っていますw 

"OUR CALIFORNIA" は4/9(土)までの開催なので、気になる方はぜひ足を運んでみてください。   同時に制作されたジンが最高にカッコいいのですが、嬉しいことに「ブラインでも販売してほしい。」とお願いされたので、もちろん取り扱いすることにしました。

 

 お馴染の入り口。ここを入る時はいつもワクワクしていた。

 

 エアコンの室外機にスプレーしているのは・・・トーマス・キャンベル。

 

 ジョエル・チューダーも来日した際はいつもここへ。写真は小林昭さん。

 竹井達男くんも一時はここで働いていました。  

カリフォルニアを知っている方はもちろん、そうでない方もぜひ手に取って欲しいジンです。こんな場所が日本にあったのです。カッコいいです。そしてこのジンを監修してくれたSCOOTERS FOR PEACEに感謝です。カリフォルニアをあの感じがそのまま本になっているようで本当に最高です。

  カラー72ページ 21×27cm 3300yen

ブラインのオンラインでも販売しています。

 https://brine.shop-pro.jp/?pid=167564496

ブログに戻る