シーズン真っ只中ですが、来季のゲンテンスティックが発表されました。
2/14に試乗会に行ってきましたので、そのレポートと予約について説明します。
22-23のラインナップは・・・1モデル増えて60モデル。圧巻のラインナップですね。ブラインがオープンした年のカタログはこの半分くらいだったような気がします。凄いのはただモデル数が多いって事では無く、それぞれの個性的でそれぞれに存在価値があるってことです。
全てを把握しようとするとわけわからなくなるのと、そうする必要もないので、その辺は我々にご相談ください!
ではシリーズごとに簡単に紹介していきます。
紙のカタログも配布中ですが、カタログでは色がわかりにくいと思いますので、写真で実際の色をチェックしてみてください。
FLAT CAMBER SERIES
ゲンテンスティックがスタートしたTT165を中心にした、最もゲンテンスティックらしい特徴的なシリーズ。フラットキャンバーはどんな地形にもフィットするスムーズなボトム。
サーフボードに例えるならシングルフィンショートボード~ミッドレングスみたいなシリーズ。
手前から
T.T158 , T.T160 , T.T165 CLASSIC ,T.T165 CLASSIC WOMENS FLEX , T.T168 , SLASHER
BIG MOUNTAIN SERIES
その名の通りビッグマウンテンで信頼できる高速での安定感と操作性が特徴。THE DAYに出動させたいのはもちろんですが朝一のピステンの気持ち良さも格別。
サーフボードに例えるならもちろんビッグウェイブガンですね!
手前から
TRINITY , ZEPHYR160 , MAGIC38 , SPEEDMASTER , IMPOSSIBLE
FLOAT DECK SERIES
ゲンテンスティックに初めて乗るならこれ!とおすすめする人多し。コンディションを選ばずオールラウンドに使えるシリーズ。
上の写真の奥2本
FLOTER153 uni , FLOTER 162
INDEPENDENT SERIES
これもまたゲンテンスティックのラインナップの中で外せないマンタレイを中心とするシリーズ。アメリカのトランスワールド誌で何度もベストパウダーボードに選ばれるほどパウダースノーも得意ですが、ゲレンデのカービング、沢地形など何でもこい。
手前から
MANTARAY142 , MANTARAY145 , BABY MANTARAY , BABY MANTARAY HARD FLEX , MANTARAY , GIANT MANTARAY
手前から
BABY STINGRAY , STINGRAY , INDY POOLDECK , INDEPENDENTSTICK , XY
KID’S STICKS
KID’S用も抜かりがありません。というよりもこれほどKID’Sたちの滑りを押し上げてくれるボードって無いと思います!このブログでも何度か紹介しましたがウチの娘でも実証済みですが、導かれるように勝手に上手になっていくほどです。お子さんにスノーボードをやらせたい親御さんは迷わずゲンテンスティックで。
手前から
TITTI118 , JALKA125 , LOHI132
カラーが子供っぽくなくてカッコいいです!
ALTERNATIVE SERIES/FISH TAIL
これまたゲンテンスティックらしいシリーズ。短くても幅広で浮力ある&フィッシュテールって正に(サーフボードの)ツインフィンフィッシュのコンセプトそのままです。
手前から
ROCKET FISH , ROCKET FISH HIGH PERFORMANCE , ROCKET FISH HIGH PERFORMANCE SOFT FLEX , BARRACUDA , BARRACUDA HIGH PERFORMANCE , BIG FISH , SUPER FISH , SUPER FISH CLOUD LINER , MID FISH OUTLINE CORE
トップシートに変更があり、バンブーのシートが入らなくなったので他のモデル同様に薄っすらとウッドコアが透けて見えるようになりました。更に高級感が増したような色、ティントカラーのフィッシュって感じです。
来季の注目のひとつが新しくラインナップに加わる新作 MID FISH OUTLINE CORE
個人的にも気になるところなのでいち早く試乗してみました。
ROCKET FISH と BIG FISH の中間といえばそうなのですが、アウトラインのバランス的にはロケットフィッシュハイパフォーマンスを長くした感じ。フィッシュテールの切れ込みの深さもそれほどではなく、いろいろちょうど良くてこのシリーズの中ではバラクーダハイパフォーマンスと共に一番使いやすい、乗りやすい1本と言えるのではないでしょうか。自分ももう少し乗り込んでみたいな~と。欲しい・・・
ALTERNATIVE SERIES/DIAMOND TAIL
もう一つのオルタナティブシリーズはダイアモンドテール。フィッシュテールの弱点である面の荒れた斜面でも引っかかりなくスムーズな操作性が魅力。サーフボードで例えるならダイアモンドテールのクワッドフィンって感じでしょうか。
手前から
HONET , FLAIR , THE CHASER , THE CHASER HIGH PARFORMANCE , FLY FISK
THE SNOWSURF SERIES
その名の通りスノーサーフなシリーズ。ゲレンデでのちょっとした壁を見逃さず細かく当てこんだりと小回りの効く中低速でコントロール性抜群のシリーズ。SPOON FISHは141cmとかなり短めですが、完全に大人用。5’2″とかのフィッシュとかミニシモンズで遊ぶ感じです。見た目と価格とは裏腹に超優秀なシリーズなのでお見逃しなく。
手前から
SPOON FISH , SPOON FISH146 , SPOON FISH152 , MOUNTAIN RACER , FLYING CARPET , MERMAID , DRIFTER
その他CHOPSTICKS=スプリットボードがありますが、こちらは個別に対応しますね。別途ご連絡ください。
<予約方法>
・予約金として30000円お預かりします。現金でお願いします。商品引き渡し時に残金の支払いをお願いします。残金のお支払いにはクレジットカードもご利用できます。
<予約特典>
・3/20までにご予約の方には初期チューンナップ(8800円相当)をサービスいたします。
締め切りは2022年3月20日 日曜日。BRINEの営業時間は20時までなので、20時までに予約をお願いします。店舗に来られない場合は電話でも対応いたしますので、お気軽に電話ください。
欲しいモデルを確実に手に入れたい方はぜひ予約を。ゲンテンスティックは初期チューンナップを施さないと気持ち良く乗ることができないので、11月までに予約分を購入→チューンナップに出して→12月末までにスタンバイOK!という感じで。
今回試乗会に行けなかった方、何を買ったら良いか全くわからない方、迷っている方、ちょっとだけ聞いてみたい方、サーフィンに例えるとどんな感じ?・・・などなど何なりとご相談ください。紙のカタログも店に置いてありますので、カタログピックアップがてら来季の話をしましょう!
ちなみにK2 TT SNOWSURFERの雪の上での見え方はこんな感じです。とても良いです。
こちらは2月28日締め切りですので、検討中の方はご連絡ください。詳細は前のBlogにて!
試着~試乗した方は皆目を輝かして戻って来て「予約します・・・」とw
見た目はもちろんカッコいいですが、何よりは履いて滑るとその魅力にやられてしまうという凄いブーツなのです。こちらもぜひ予約を!